イオンカードセレクト(WAON一体型)の作り方☆
イオンカードセレクト(WAON一体型)は、イオンカード(WAON一体型)にイオン銀行のキャッシュカード機能が付いたお得なカードです☆
イオンカードセレクトの作り方の前に、イオンカードセレクトについて少しおさらいをしてみましょう♪
イオンカードセレクト(WAON一体型)とイオンカード(WAON一体型)の違いは?
まず最初に、イオンカードセレクト(WAON一体型)とイオンカード(WAON一体型)の違いを確認しておきましょう (^_^)
- 冒頭で伝えたように、イオンカードセレクトにはイオン銀行のキャッシュカード機能が付いている
- イオンカードセレクトの場合は引落し口座がイオン銀行になる
※イオンカード(WAON一体型)なら、イオン銀行以外の銀行からの引き落としも可能です。- イオンカードセレクトならイオン銀行の高金利な定期預金に預けることができる
イオンカード利用でもらえるときめきポイントや、WAON利用でもらえるWAONポイント、使えるお店などはどちらのカードでも違いはありません (*^^*)
イオン銀行を利用している、もしくは今後利用したいという方は、イオンカードセレクト(WAON一体型)の申し込みでいいと思います♪
イオンカードセレクトはイオンの無料ゴールドカードの近道!?
イオンカードセレクトを申し込んで、
イオン銀行の定期預金を100万円預け入れましょう。
そして、数ヶ月はイオンカードセレクトを使って支払いをしていると…
かなりの確率で「イオンゴールドカードセレクト」への入会案内がイオンから届くと思います☆ \(^▽^)/
※ 定期預金で500万円以上の預け入れをすれば、定期預金のみでゴールドカードがもらえるようです。
イオンゴールドカードセレクトとは?
イオンゴールドカードセレクトはイオンカードセレクトがゴールドカードにランクアップしたものです☆
イオンのゴールドカードは、ゴールドカードなのになんと年会費が無料なんです!
しかし持ちたいからといって、こっちから申し込みは出来ません。
一定の条件を満たした会員のみが入会できるカードなので、上記のように定期を100万円預けてイオンカードセレクトで支払いを続けていると、ある日突然イオンからゴールドカードへの入会案内が届くのです♪
イオンゴールドカードセレクトに切り替えると、各イオンにあるイオンラウンジや羽田空港のエアポートラウンジが無料で使えたり、ショッピングの商品補償や旅行の補償などうれしい特典が満載です (*^^*)
特に、イオンラウンジはいいですよ♪ ( ^∇^)
イオンでの買い物に疲れたら一休憩、ジュースやお菓子が無料でもらえてゆっくりと休憩ができます (=⌒▽⌒=)
イオンカードセレクトの作り方
さて、ようやくここからイオンカードセレクトの作り方になります (^。^;)
前置きが長くなりまして申し訳ございません…
イオンカードセレクトを作るには、インターネットから申し込むのが最も簡単で早くカードを手に入れることができます♪
- インターネットから申し込み(本人情報や勤務先情報の入力など)
- イオン銀行口座の申込資料が自宅に届く
- 申込書に記載し、本人確認書類と共に返送
- イオンカードセレクトが手元に届く
- 利用開始!(イオン銀行ダイレクトに登録するとインターネットから振り込みや口座残高の確認などが出来るようにもなります。)
※ 本人確認書類については、運転免許証や各種健康保険証、パスポートや住民票の写し、住民票の記載事項証明書、印鑑証明書、各種年金手帳、住民基本台帳カードが必要になります。詳しくはこちらをご覧ください。
イオンカードセレクトの審査が通りやすくなるコツ
- 入力ミス(漢字の変換ミス)のないように
- 住所は本人確認書類と同一に記入する
- 「取引を行う目的」欄では「キャッシング・ローン」を選択しない!
あとはさほど注意する点もありません (^。^;)
イオンカードセレクトの審査は比較的甘めですので、よほどのことがない限り審査は通ると思いますよ☆
インターネットからの申し込みはとっても簡単です☆
入力ミス(漢字の変換ミス)だけはないように注意してくださいね (*^^*)
« イオンカード(WAON一体型)の作り方☆ JMBローソンPontaカードVisaの作り方☆ »