REXカードと漢方スタイルクラブカードの違いを徹底比較☆
REXカードと漢方スタイルクラブカード。
この2枚のクレジットカードは当サイトでもおすすめ No1, No2 のカードであり、
その違いをよく質問されます。
今回は、REXカードと漢方スタイルクラブカードを徹底比較してみたいと思います。
全体的な特徴はよく似ている
REXカードと漢方スタイルクラブカード、この2枚、
どちらもジャックス(JACCS)が発行するクレジットカードで
機能や特徴はよく似ています。
大まかに似ている部分を挙げると
- 1.75%というポイント高還元率
- ETCカードの発行手数料・年会費が無料
- 利用限度額
- 海外旅行保険・国内旅行保険
- 締め日・支払い日(引き落とし日)
- オンラインモール「JACCSモール」を利用してポイント倍増
- その他、JACCSが都度開催するお得なキャンペーンの適用
まぁ、5番目~7番目はどちらもJACCSのクレジットカードなので
当たり前の機能なんですけれど (^。^;)
1番目のポイント還元率は
Jデポ(キャッシュバック)に交換するのであれば
どちらのカードも還元率1.75%で同じです。
3番目の利用限度額は、2枚とも申し込み時に
40万円 か 60万円 どちらかを選択します。
4番目の旅行保険は、海外旅行保険・国内旅行保険
どちらも条件は同じですが、1点だけ異なる点があります。
それは、REXカードは国内旅行保険を付けない代わりに
ショッピングプロテクション(買い物保険)を付けることが
できるという点です。
REXカードを申し込む際に、国内旅行保険かショッピングプロテクション
どちらかを選択することができます。
2つのカードの違い
では次に、2つのカードの違いを挙げてみます。
- 年会費無料になる条件
- 選べる国際ブランド
- ポイント換算と交換方法
- ANAマイルへの交換レート
- ボーナスポイント
- 家族カードの年会費
- 電子マネーへのチャージ
- ショッピングプロテクション
- 価格.com安心支払いサービス
1番目の違いは年会費です。
どちらも初年度は無料ですが
次年度以降は
- REXカード : 2,625円
- 漢方スタイルクラブカード : 1,575円
と異なります。
REXカードの年会費のほうが若干高いのですが、
しかし、REXカードには年間に50万円以上利用すると
次年度の年会費が無料になるという条件があります。
年会費の面だけで言うと、年間50万円以上利用するのであれば
REXカードのほうがお得ということになります。
2番目の違いは選べる国際ブランドです。
REXカードはVISAのみ、漢方スタイルクラブカードは
VISAとJCBから選択ができます。
ここはどちらを選んでも大差はないので
VISAでも全く問題ありません。
3番目の違いは、ポイント換算と交換方法になります。
REXカードでは、「Jデポ」か「ANAマイル」への交換しかありません。
Jデポとは
JACCSが提供しているカードショッピング値引きシステムで、
ためたポイントを「Jデポ」に交換することで、翌月以降の
クレジットカード請求額からJデポ金額を自動的に値引きして
請求されます。(キャッシュバック型)
「ANAマイル」交換より「Jデポ」交換のほうが還元率が高い(後述しています)ので
通常は「Jデポ」交換することになります。
毎月のREXカード利用合計額に対して、2,000円毎に35ポイントがもらえ、
3,500ポイント = 3,500円分のJデポ(1ポイント = 1円)として
交換します。(最低交換ポイント:3,500ポイント)
これに対して漢方スタイルクラブカードは、
ポイント交換方法が4つあります。
- 薬日本堂の商品券
- Jデポ
- 日本ユニセフへの寄付
- ANAマイレージへの移行
毎月の漢方スタイルクラブカード利用合計額に対して、2,000円毎に7ポイントがもらえ、
それぞれの商品へ交換する際に 1ポイント = 10円, 5円, 3マイル として
変換されます。
一番よく利用するのはやはり「Jデポ」で、500ポイント = 2,500円分のJデポ
(1ポイント = 5円)として交換できます。(最低交換ポイント:500ポイント)
ごちゃごちゃして解りにくいところもありますが、
2,000円で7ポイント ⇒ 1ポイント=5円なので
結局のところ、
2,000円で35円分のポイント = REXカードと同じ還元率(1.75%)
ということになります。
Jデポへの交換としてポイントを利用するのであれば
REXカードと漢方スタイルクラブカード、どちらも同じです。
ただ最低交換ポイントが、REXカード:3,500ポイントであるのに対し、
漢方スタイルクラブカードは500ポイント(2,500円分のポイント)と
なるため、若干漢方スタイルクラブカードの方が低く設定されています。
4番目の違いは、ANAマイルの交換レートです。
REXカードは3,500ポイント=600マイル(マイル還元率0.3%)
でしか交換できないのに対し、
漢方スタイルクラブカードでは1,000ポイント ⇒ 3,000マイル
(1ポイント=3マイル:マイル還元率1.05%)として交換できます。
還元率 1.05%でANAマイルに交換できるのは魅力的です。
このように、ANAマイルをためたいのであれば
漢方スタイルクラブカードのほうが有利になります。
5番目の違いはボーナスポイントです。
漢方スタイルクラブカードには年会費が無料になる条件がない代わりに
ボーナスポイントが用意されています。
毎年2月から翌年1月までの1年間で獲得した合計ポイント数に応じて
もらえるボーナスポイントが違ってきます。
2,000~3,499 ポイントを獲得 した場合(年間約58万円利用) |
250ポイント (Jデポ交換なら 250 × 5 = 1,250円分) |
3,500 ポイント以上獲得 (年間約100万円利用) |
500ポイント (Jデポ交換なら 500 × 5 = 2,500円分) |
年間100万円以上利用するのであれば、
年会費1,575円分はボーナスポイントで戻ってきます。
それどころか、925円プラスになりますね。
REXカードは年間50万円以上使えば年会費が無料。
漢方スタイルクラブカードは年間100万円以上使えば
年会費以上のボーナスポイントが付く。
ここが結構重要です!
6番目の違いは、家族カードの年会費です。
2枚とも基本は家族カード1枚につき420円がかかりますが、
REXカードは本カードと連動しているので、
本カードが年会費無料になれば家族カードも年会費無料になります。
7番目の違いは、電子マネーへのチャージです。
楽天Edyやnanaco、モバイルSuica、ICOCA。
2枚のカードともこれらへのチャージは可能で、
特に、モバイルSuicaとICOCAへのチャージでは
通常同様のポイントが付きます。
しかし、nanacoへのチャージに関しては少し仕様が異なり、
REXカードではポイントが付きませんが、
漢方スタイルクラブカードではポイントが付きます。
※ 楽天Edyへのチャージでは2枚ともポイントが付きません。
8番目の違いは、ショッピングプロテクションです。
これは漢方スタイルクラブカードにはなくREXカードのみの付帯サービスで、
REXカードで買い物をした商品を補償してくれるサービスになります。
購入日から90日間、盗難・破損などの偶然な事故による損害を
年間100万円(1事故につき自己負担3,000円)まで補償してくれます (-^〇^-)
「ショッピングプロテクション」か「国内旅行保険」の内
どちらかしか付帯させることができませんので、いずれかを
選択して付帯させることになります。
ちなみに、管理人はあまり旅行はいきませんので、
ショッピングプロテクションを付帯させています☆
9番目の違いは、「価格.com安心支払いサービス」です。
あまり利用する機会は少ないかもしれませんので簡単に説明しますと、
「価格.com安心支払いサービス」をREXカードで支払うなら実質無料で
利用できるというものです。
「価格.com安心支払いサービス」を利用するには
サービス利用料金として商品代金の2.0%が必要になるのですが、
REXカードで決済をすると、通常1.75%のポイント還元率が
2.0%に引き上げられます。
※ 詳しくはREXカードで価格.comの安心支払いサービスが無料に♪をご覧ください。
要するに、REXカードで支払ってもらえるはずのポイントを
サービス利用料金として使ってしまうのでポイントがもらえなくなります。
せっかく、ポイント高還元のREXカードを使うのですから
なるべくなら「価格.com安心支払いサービス」を利用しないで
ポイントをしっかりもらいましょう♪
どちらのクレジットカードを選ぶのか?
REXカードと漢方スタイルクラブカード、
どちらもポイント高還元率を誇る優れたクレジットカードです。
どちらを選ぶのかは、ライフスタイルによって決まってきます。
たとえば、
nanaco利用するのでチャージでポイントが付くほうがいい
のであれば、漢方スタイルクラブカードを。他にもクレジットカードを持っていて、年間50万円以上は利用するけど
年間100万円までは利用しないのであれば、REXカードを。とにかくメインカードとして年間100万円以上は利用するよ、
というのであれば漢方スタイルクラブカード。ショッピングプロテクションを付帯させたかったり、
年会費が無料になる条件があったほうがいいのであれば
REXカードを。
このような具合でしょう。
どちらのクレジットカードを選ぶのか決まりましたら
あとは各カードの詳細情報を確認しておきましょう (^_^)
■ REXカードに決めたなら
⇒ REXカードの詳細・まとめページはこちら
■ 漢方スタイルクラブカードに決めたなら
⇒ 漢方スタイルクラブカードの詳細・まとめページはこちら
2013/10/24 | カテゴリー:クレジットカードの比較
« SoftBankカードでEdy・nanacoをチャージ、QUICPay利用も便利 auじぶんcardのカード発行会社比較☆ »